各拠点の社会貢献活動献血運動推進への貢献に厚生労働大臣表彰状授与された厚生労働大臣表彰状 癌や白血病の治療に使われている血液製剤は、献血によって支えられています。しかし近年は献血者の減少により血液不足が懸念されています。 川島ソリューションセンターでは、多くの患者の命を救う、身近な社員参加型のボランティアとして、長年にわたり献血活動へ積極的に協力してきました。このたび、その活動が評価され、第54回献血運動推進全国大会において、「厚生労働大臣表彰状」が授与されました。川島ソリューションセンター(埼玉県比企郡川島町) 守谷第一工場では、学校教育支援の一環として地域の学生を対象にしたインターンシップを開催しています。学生に就労体験の場を提供することで、働くことへの理解や職業意識の醸成などに役立てていただいています。 また、同拠点にある共同NPIパッケージでは、茨城県立伊奈特別支援学校の職場実習の受け入れを行い、障がい者の就労に向けた実習の場を提供するなど、自立支援に協力しています。地域の学生に就業体験の場を提供インターン実習の様子守谷第一工場(茨城県守谷市)モノづくりを通じて、子どもたちへの教育を支援 五霞工場は、印刷から製本までの一貫生産ラインを有する、国内最大規模のコミック誌生産拠点です。同工場では次世代教育の一環として、子どもたちの工場見学を受け入れています。親しみやすいコミック誌を通じて身近な印刷についての知識や印刷文化を伝えるとともに、当グループの事業への理解を深める一助としています。五霞工場(茨城県猿島郡五霞町)当グループの各拠点では、地域との共生社会の実現に向けて、積極的に社会貢献活動に取り組んでいます。社会とともに 33
元のページ ../index.html#35