● 表紙デザインについて当グループの製品・サービスは身近な暮らしのなかのさまざまなシーンで活躍しています。そんな製品たちを3カ年かけて事業部門ごとにイラストで表現しています。2019年度は「情報セキュリティ部門」です。● 編集方針共同印刷グループのCSRに対する考え方や取り組みについて、より多くのステークホルダーの皆さまにわかりやすくお伝えし、理解を深めていただくことを目的に制作しています。● 対象期間2018年4月~2019年3月(一部2019年10月までの情報を含む)● 発行2019年10月(次回発行予定:2020年10月)● 読者への配慮についてさまざまな立場の方々へ情報をお届けするために、ユニバーサルデザインを意識した制作を心がけました。色使いについては色覚バリアフリーを意識しながら、読みやすさに配慮しています。また、文字はUDフォントを使用し、リード、見出し、本文などの文字サイズは、13Q以上を基本として可読性に配慮しています。● 共同印刷グループのCSR情報の提供手段【CSR報告書2019】2018年度の特に重要な事例を中心に取り上げて報告・編集しています。日本語版(冊子/PDF)、英語版(PDF)【ウェブサイト】CSR活動全般を報告しています。また、過去のCSR報告書も閲覧できるようにしています。https://www.kyodoprinting.co.jp/social-environment/● 参考ガイドラインISO26000:2010環境省「環境報告ガイドライン(2018年版)」GRI(Global Reporting Initiative)「スタンダード2016」※GRIスタンダードの開示項目を参考にしているものであり、 GRIスタンダードへの「準拠」や「参照」を示すものではありません● 報告対象範囲共同印刷株式会社およびその連結子会社※環境データについては、グループのISO14001取得事業所ならびに共同エフテック目次 2 トップ対談 TOMOWELの理念で、 SDGsがめざす未来を創る 5 特集 持続可能な 社会の実現に向けた SDGsの実践 10 特集 ディーセントワーク 「働き方改革」で、 全社員の満足と企業グループの 成長を実現する 12 共同印刷グループの概要 16 グループネットワーク 18 共同印刷グループのCSR 20 CSR活動の目標と実績 22 コーポレート・ガバナンス ―企業統治 25 コンプライアンス ―公正な事業慣行 26 お客さまとともに ―消費者課題 28 社員とともに ―人権・労働慣行 31 取引先とともに ―バリューチェーンにおける 社会的責任の推進 32 社会とともに ―コミュニティへの参画および コミュニティの発展 34 地球とともに ―環境 40 グループ各社のCSR活動 41 第三者意見 1
元のページ ../index.html#3